11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

川崎市議会 2020-02-13 令和 2年  2月まちづくり委員会-02月13日-01号

その後、平成30年3月に設計労務単価に係る特例措置によるものや河川内の地形測量の結果によるしゅんせつ工数量増加などにより、約5億3,000万円を増額する第1回変更契約を締結しており、変更後の契約額は約222億5,000万円でございます。平成31年3月には、工事費増減はございませんが、工事内容精査に伴う内容変更として第2回変更契約を締結しております。

川崎市議会 2019-12-04 令和 1年 第5回定例会-12月04日-03号

契約変更の理由として、構造検討詳細設計深度化に伴い、鋼橋上部工などの仕様及び数量等変更が生じたこと、関係機関との協議に伴い、接続道路における追加施工等が生じたこと、さらには、今後の台風等影響を考慮し、河川内のしゅんせつ工を増工するなどとあります。もともと契約金額は約217億円で、8月のまちづくり委員会での進捗報告によると、平成30年3月には約222億円へと変更されました。

川崎市議会 2019-11-25 令和 1年 第5回定例会−11月25日-01号

議案は、構造検討詳細設計深度化に伴い鋼橋上部工などの仕様及び数量等変更が生じたこと、関係機関との協議に伴い接続道路における追加施工等が生じたこと、さらには、今後の台風等影響を考慮し、河川内のしゅんせつ工を増工するなどにより、契約金額変更を行うものでございます。変更内容でございますが、契約金額222億5,291万4,000円を250億5,371万2,000円とするものでございます。  

川崎市議会 2019-11-20 令和 1年 11月まちづくり委員会-11月20日-01号

その後、平成30年3月に、設計労務単価に係る特例措置によるものや、河川内の地形測量の結果によるしゅんせつ工数量増加などにより、約5億3,000万円を増額する第1回変更契約を締結しており、変更後の契約額は、約222億5,000万円でございます。平成31年3月には、工事費増減はございませんが、工事内容精査に伴う内容変更として、第2回変更契約を締結しております。  

川崎市議会 2019-10-07 令和 1年 10月まちづくり委員会-10月07日-01号

令和元年度から令和5年度までは、主に準備工しゅんせつ工、仮設工、旧橋の撤去を行い、令和6年度からの2カ年は、主に下部工築造を行う予定としております。また、上部工築造は、橋桁の工場製作を含めて、令和7年度から令和10年度まで行う予定としております。  次に、画面の右側の上段、クの平面図をごらんください。図面の左側が横浜市上末吉交差点右側が川崎市末吉橋交差点となります。

川崎市議会 2019-09-11 令和 1年 第4回定例会-09月11日-03号

初めに、変更契約についてでございますが、本工事につきましては、平成30年3月に、設計労務単価に係る特例措置による見直しやしゅんせつ工増加などにより、約5億3,400万円の増額を伴う第1回変更契約を締結しております。また、平成31年3月には、契約額変更は伴いませんでしたが、台風影響によるしゅんせつ工増加地盤改良土量の減少などの内容変更として、第2回変更契約を締結しております。

川崎市議会 2019-08-23 令和 1年  8月まちづくり委員会-08月23日-01号

まず、Aの準備工浚渫工についてでございますが、平成29年6月の工事契約後、河川内の測量及び水域利用者関係機関との調整などといった準備工を経まして、作業を行うための船の航路や作業場所水深を確保するため、水深が浅くなっている河床を掘るしゅんせつ工に着手いたしました。

川崎市議会 2018-05-30 平成30年  5月まちづくり委員会−05月30日-01号

また、工事着手後に実施した河川内の地形測量の結果により、しゅんせつ工数量増加したこと等による増額変更を行うものでございます。  次に、82ページをお開き願います。  議案番号74号についてでございますが、議決年月日平成29年6月22日、工事名は塩浜3丁目地区内土地造成工事契約の相手方は東洋・岡村共同企業体でございます。

静岡市議会 2002-09-30 旧清水市:平成14年第3回定例会(第3号) 本文 2002-09-30

具体的には、岸壁、防波堤の新設や、泊地のしゅんせつ工、既存施設耐震補強や、舗装の高質化があり、計画的に整備されておりますが、中でも新興津地区国際会場コンテナターミナル整備事業につきましては、緊急かつ重点的な整備が図られているところであります。第9次整備計画における事業進捗率は、今年度末には86%となると伺っており、今後につきましても引き続き整備が進捗していくものと考えております。  

  • 1